-
お前らオススメの筋トレ本を教えてくれないかwww
投稿日 2017年8月23日 15:00:37 (ダイエット)
1: 名無しさん@お腹いっぱい。
鍛えはじめて3ヶ月経って本格的なトレーニングしたくなってきた
部位ごとのトレーニングがまとめられた本があれば購入したいからおまえらのオススメがあれば教えて
部位ごとのトレーニングがまとめられた本があれば購入したいからおまえらのオススメがあれば教えて
ちな器具はチンスタ、ダンベル20kg×2、アブローラーは持ってて、チンスタでディップスとプッシュアップも出来ます
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>1の器具を見たらベンチが無かったから、それに合わせて勧めてみた
ベンチ買うつもりなら
ベンチ買うつもりなら
29: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>28
ごめん書き忘れてたけどフラットベンチ今月買った
やっぱり最強の自宅トレーニングバイブルが最強なんやね
ごめん書き忘れてたけどフラットベンチ今月買った
やっぱり最強の自宅トレーニングバイブルが最強なんやね
30: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>29
あー、なら「最強の自宅トレ~」がベストだね
その本は、珍しくダンベルでやるクイックリフト種目が載ってる
俺は今日ブックオフに「30分でできる~」を買いに行くつもり
あー、なら「最強の自宅トレ~」がベストだね
その本は、珍しくダンベルでやるクイックリフト種目が載ってる
俺は今日ブックオフに「30分でできる~」を買いに行くつもり
以前はダンベル、ベンチ、チンスタ使ってトレしてたけど辞めてから、
先月になってダンベル60kgセットを再購入(前の器具はすべて捨てた)してトレーニング再開した
トレ部屋狭すぎるのと、フロアプレスが意外と自分の身体にあってる(効きが良い)ので、ベンチは購入しない予定
33: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>30
トレ部屋あるのいいなー
今は和室がトレ専用みたいになってるけど子供出来たらそうはいかんからこれ以上器具は増やせんのよねー
トレ部屋あるのいいなー
今は和室がトレ専用みたいになってるけど子供出来たらそうはいかんからこれ以上器具は増やせんのよねー
34: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>33
ベンチを買うのも躊躇するくらいに狭い部屋だよ
ベンチを買うのも躊躇するくらいに狭い部屋だよ
2: 名無しさん@お腹いっぱい。
本格的なトレーニングしたいならまずはジム行くしかないっしょ
3: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>2
会社近所のエニタイムに入会するつもり
それまでにトレーニングの種類とか基本的なフォームとか知っておきたいなと思って
会社近所のエニタイムに入会するつもり
それまでにトレーニングの種類とか基本的なフォームとか知っておきたいなと思って
4: 名無しさん@お腹いっぱい。
ネットで調べろや
5: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>4
YouTuberとかサイトである程度調べてるけど、いろんなページにサッと飛べる紙媒体の手軽さが欲しい
YouTuberとかサイトである程度調べてるけど、いろんなページにサッと飛べる紙媒体の手軽さが欲しい
6: 名無しさん@お腹いっぱい。
3年ぐらい前のマッスルアンドフィットネスのバックナンバーから最新号まで全部
まとめ買いすれば
欲しい情報は大体手に入る
まとめ買いすれば
欲しい情報は大体手に入る
7: 名無しさん@お腹いっぱい。
ありがとう出版社のサイト見てきた
バックナンバー揃えるのは金銭的に厳しいけど同じ会社が出してるダンベルトレーニングの本は良いかもしれない
バックナンバー揃えるのは金銭的に厳しいけど同じ会社が出してるダンベルトレーニングの本は良いかもしれない
26: 名無しさん@お腹いっぱい。
これちょうど>>7で言ってたやつだ
家トレが捗りそう
家トレが捗りそう
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>26の器具を見たらベンチが無かったから、それに合わせて勧めてみた
ベンチ買うつもりなら
ベンチ買うつもりなら
15: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
まるわかり大辞典実は持ってた。実家に置いてきたから送ってもらいます!
トレーニングする前に~もKindle版ポチります!生理学とか栄養学なんかも勉強使用と思ってましたので
まるわかり大辞典実は持ってた。実家に置いてきたから送ってもらいます!
トレーニングする前に~もKindle版ポチります!生理学とか栄養学なんかも勉強使用と思ってましたので
38: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>8で紹介してもらったトレーニングをする前に~を読み始めたけど分かりやすくて良いよ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱり雑誌漁るのが1番なのかな
本屋寄ったらターザンチラ見はしたりするけど
本屋寄ったらターザンチラ見はしたりするけど
10: 名無しさん@お腹いっぱい。
ダンベル中心:最強の自宅トレーニングバイブル
バーベル、マシン等:効く筋トレ・効かない筋トレ
17: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>10>>13
めっちゃ良さそう!
家トレでもジムでも参考になりそうです
ありがとう
めっちゃ良さそう!
家トレでもジムでも参考になりそうです
ありがとう
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>10か言ってる「最強の自宅トレーニングバイブル」がおすすめ
11: 名無しさん@お腹いっぱい。
わあいっぱいありがとう
一つずつ調べてくる
一つずつ調べてくる
12: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジムで休憩がてら雑誌読めばええやん
13: 名無しさん@お腹いっぱい。
「目でみる筋力トレーニングの解剖学」
たぶんウエイト版で一番読まれている本
たぶんウエイト版で一番読まれている本
21: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>14
横からだけど、山本義徳の『かっこいいカラダ』のまとめ版あったんか
知らんかったありがとう
横からだけど、山本義徳の『かっこいいカラダ』のまとめ版あったんか
知らんかったありがとう
23: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>14
英語読めたら情報の幅広がるよねー
日本は遅れてるってよく聞くし…
山本義徳氏の体はまさに格好いいね
英語読めたら情報の幅広がるよねー
日本は遅れてるってよく聞くし…
山本義徳氏の体はまさに格好いいね
16: 名無しさん@お腹いっぱい。
チャックウィルソンの本買えや
18: 名無しさん@お腹いっぱい。
アマゾン待てないから後で涼しくなったら本屋行くわ
3年後に格好いい体になれてたら良いな
3年後に格好いい体になれてたら良いな
22: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>18
俺はかつて、トレ開始してちょうど3年くらいで肩周り133、胸囲120、ウエスト83のナイスバディになれたし
今は少し衰えたとはいえ、おかげで今年の夏もモテモテだった
筋肉はモテると実感(そうじゃない女もいるだろうが世間で言われるほど反応悪くない)
頑張れよ~
俺はかつて、トレ開始してちょうど3年くらいで肩周り133、胸囲120、ウエスト83のナイスバディになれたし
今は少し衰えたとはいえ、おかげで今年の夏もモテモテだった
筋肉はモテると実感(そうじゃない女もいるだろうが世間で言われるほど反応悪くない)
頑張れよ~
25: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>22
トレ始める前の3月にスーツ屋で図ってもらったら胸囲100、ウエスト80、ヒップ100の超覚えやすい体だったw
今は作ったスーツが着れなくなるくらいに大きくするのが目標
結婚してると言えモテは最強のモチベーションだね。頑張るよー
トレ始める前の3月にスーツ屋で図ってもらったら胸囲100、ウエスト80、ヒップ100の超覚えやすい体だったw
今は作ったスーツが着れなくなるくらいに大きくするのが目標
結婚してると言えモテは最強のモチベーションだね。頑張るよー
19: 名無しさん@お腹いっぱい。
やる種目がある程度決まったらさあ
YouTubeでBuff Dudesのチャンネルを健作してみ
そこで更に「チャンネル内の」動画で調べたい項目を健作してみ
(chest, bench press, squat, armなど)
YouTubeでBuff Dudesのチャンネルを健作してみ
そこで更に「チャンネル内の」動画で調べたい項目を健作してみ
(chest, bench press, squat, armなど)
20: 名無しさん@お腹いっぱい。
朝からだらけてたけどオススメ貰ってモチベ上がってきたわ
ありがとう
ありがとう
24: 名無しさん@お腹いっぱい。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。
これちょうど>>24で言ってたやつだ
家トレが捗りそう
家トレが捗りそう
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>26の器具を見たらベンチが無かったから、それに合わせて勧めてみた
ベンチ買うつもりなら
ベンチ買うつもりなら
27: 名無しさん@お腹いっぱい。
基礎から始めるウェイトトレーニング
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4471142216/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4471142216/
32: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>27
基礎が知りたいワイにぴったりやね
参考にさせてもらいます!
基礎が知りたいワイにぴったりやね
参考にさせてもらいます!
37: 名無しさん@お腹いっぱい。
生理学って何の本読んだらいいんだ
38: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>37で紹介してもらったトレーニングをする前に~を読み始めたけど分かりやすくて良いよ
39: 名無しさん@お腹いっぱい。
学生の頃にウエイトの楽しさに気づいてたらもっと良い成績残せたのかなーと思う今日この頃。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。
ここで紹介されてる本を参考に、お前らのオススメ1週間メニューも聞きたいぞ
42: 名無しさん@お腹いっぱい。
解剖学見地からのわかりやすく説明してくれる本がほしい
43: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>42
13とか、筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典、トレーニングメソッドなんかじゃダメなのか?
13とか、筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典、トレーニングメソッドなんかじゃダメなのか?
45: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>42
「筋トレ本」ではないけど大学生向けの教科書としては「基礎運動学」が何十年もロングセラー
この本を批判できるくらいのレベルなら、もう他人から聞く必要もないと思う
「筋トレ本」ではないけど大学生向けの教科書としては「基礎運動学」が何十年もロングセラー
この本を批判できるくらいのレベルなら、もう他人から聞く必要もないと思う
「筋骨格系のキネシオロジー」は米国ロングセラーの訳本で超オススメ
44: 名無しさん@お腹いっぱい。
目で見る筋力トレーニングの解剖学これ一冊でいい
55: 名無しさん@お腹いっぱい。
海外のが充実してるよね。
続きを読む
Source: ダイエット1
最新情報