-
【画像】コンビニ業界の勢力図が三国志みたいになってて草生えるwwwww
投稿日 2017年9月7日 05:00:32 (ダイエット)
1: 名無しさん@お腹いっぱい。
164: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
東京あたりの一つだけ緑になってるやつ何県?
東京あたりの一つだけ緑になってるやつ何県?
169: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>164
東京県
東京県
174: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>164
東京
東京
182: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>174
これ東京なんか
その下のやつかと思った
これ東京なんか
その下のやつかと思った
636: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>182
えっ、ガイジ…?
えっ、ガイジ…?
661: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
セイコーマート凄いな北朝鮮みたい
セイコーマート凄いな北朝鮮みたい
675: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>1の地図見りゃわかるやろ
682: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>675
ワインが間違ってたンゴすまンゴ
ワインが間違ってたンゴすまンゴ
816: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
凡例でローソン作るなや
凡例でローソン作るなや
873: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
関西人は殆どセブンないんかこれ
関東もファミマ相当多いけど
関西人は殆どセブンないんかこれ
関東もファミマ相当多いけど
2: 名無しさん@お腹いっぱい。
ファミマに一票
3: 名無しさん@お腹いっぱい。
セブンやわ
4: 名無しさん@お腹いっぱい。
セイコーマートすこ
5: 名無しさん@お腹いっぱい。
ファミマてサークルK買収しとらんかったら色付くとこなさそう
中部とかもろそれやし
中部とかもろそれやし
7: 名無しさん@お腹いっぱい。
セイコーマートは難攻不落やで
8: 名無しさん@お腹いっぱい。
ワイ色弱、セイコーマートとローソンの色の違いがわからない
14: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
わかる
わかる
490: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
ワイもそうやがよーく見てみ
うっすらセイコーマートはピンク色やから
ワイもそうやがよーく見てみ
うっすらセイコーマートはピンク色やから
651: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
なんかかわいそうやで
セイコーは北海道だけであとは全部ローソンやで
なんかかわいそうやで
セイコーは北海道だけであとは全部ローソンやで
11: 名無しさん@お腹いっぱい。
セイコーマートは内地進出する予定あるんか?
12: 名無しさん@お腹いっぱい。
セイコーマートとかいう南蛮
939: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>12
北伐しとけよ
北伐しとけよ
13: 名無しさん@お腹いっぱい。
大阪は余裕でローソンだぞ
15: 名無しさん@お腹いっぱい。
ファミリーマートとかいうクソ
16: 名無しさん@お腹いっぱい。
セイコーマートは北海道の支配者やからな
他が勝つのは無理や
他が勝つのは無理や
19: 名無しさん@お腹いっぱい。
セブンイレブン 魏
ファミリーマート蜀
ローソン 呉
セイコーマート 匈奴
ファミリーマート蜀
ローソン 呉
セイコーマート 匈奴
628: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>19
東京を押さえてるファミマが蜀とかガイジかな
東京を押さえてるファミマが蜀とかガイジかな
20: 名無しさん@お腹いっぱい。
ローソンさんアホ社長のせいでオワコン化する
22: 名無しさん@お腹いっぱい。
セブンは魏
セイコーは蜀
ローソンは呉やな
セイコーは蜀
ローソンは呉やな
26: 名無しさん@お腹いっぱい。
ミニストップには頑張って欲しい
160: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>26
頑張るもなにも数年後にはローソンに吸収されるやん
頑張るもなにも数年後にはローソンに吸収されるやん
28: 名無しさん@お腹いっぱい。
ローソンさん、深夜アニメコラボしすぎで人が離れる
32: 名無しさん@お腹いっぱい。
セブンイレブン イトーヨーカドーグループ
ローソン 伊藤忠とかとの関係からの
セイコーマート セイコーマート
ファミリーマート 元セゾングループ
ローソン 伊藤忠とかとの関係からの
セイコーマート セイコーマート
ファミリーマート 元セゾングループ
41: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>32
ローソンさんいつから伊藤忠になったんや
ローソンさんいつから伊藤忠になったんや
44: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>41
あれ?ちがったっけ?じゃあローソンはどこやな
あれ?ちがったっけ?じゃあローソンはどこやな
52: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>44
三菱商事の子会社や
三菱商事の子会社や
62: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>52
三菱商事のほうかー
三菱商事のほうかー
108: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>32
元とか言うならローソンはダイエーやろ
元とか言うならローソンはダイエーやろ
33: 名無しさん@お腹いっぱい。
北海道すげーな
34: 名無しさん@お腹いっぱい。
セイコーマートは公孫恭やな
297: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>34
ワイは公孫淵かとおもた
ワイは公孫淵かとおもた
37: 名無しさん@お腹いっぱい。
セイコーマートとかいう蛮族
40: 名無しさん@お腹いっぱい。
都道府県別に分けてるんだろうけど離島は大手コンビニ一つもないとこが多い
47: 名無しさん@お腹いっぱい。
セイコーマートって本土にあるの?
61: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>47
大分店舗数減ったけどあるで
100円パスタもまんまある
大分店舗数減ったけどあるで
100円パスタもまんまある
51: 名無しさん@お腹いっぱい。
セイコーとかいう匈奴
続きを読む
Source: ダイエット1
最新情報