-
【どんな病気?】なんで糖尿病ってやたらビビられてんの?
投稿日 2017年9月8日 18:18:08 (その他身体に関するまとめ)

6: 2017/03/20(月)21:45:13 ID:083
合併症がえぐい
心疾患や脳血管疾患よりお前らにとってわかりやすい驚異だから
8: 2017/03/20(月)21:45:28 ID:IEe
血管がぼろぼろになる
9: 2017/03/20(月)21:45:35 ID:bi8
自分で注射とか狂気の沙汰やわ
15: 2017/03/20(月)21:47:03 ID:0ng
>>9
あれ脂肪に打つから慣れれば痛みも抵抗もないっぽい
あれ脂肪に打つから慣れれば痛みも抵抗もないっぽい
10: 2017/03/20(月)21:45:36 ID:t4B
なりやすい遺伝子だと太ってなくてもなるからなー
11: 2017/03/20(月)21:45:37 ID:0Bl
生きながらえても食事制限、通院がのしかかる
13: 2017/03/20(月)21:46:15 ID:uWy
寿命が10年位短くなる
認知症になりやすくなる
合併症で延々苦しむ
認知症になりやすくなる
合併症で延々苦しむ
16: 2017/03/20(月)21:47:41 ID:pJu
なんかいきなり糖尿病になるって極端にいう奴多過ぎね?
コーラー飲んでたらやばいとか
血液検査してれば兆候のじてんで処理できるだろ
高血圧とちがってほとんど生活習慣起因なんだから
痩せの高血圧で悩んでる俺からしたら鼻で笑うわ
19: 2017/03/20(月)21:48:45 ID:0ng
>>16
どっちもどっちじゃね?
どっちもどっちじゃね?
23: 2017/03/20(月)21:51:30 ID:pJu
>>19
慢性高血圧は原因不明なんよ
運動しても食事制限しても下がらん
慢性高血圧は原因不明なんよ
運動しても食事制限しても下がらん
糖尿病でこのレベルの奴には同情するが一般的こういう奴少ないし
そもそも事前にわかるだろ
兆候もないのに糖尿病糖尿病って声高なのがきにくわん
26: 2017/03/20(月)21:53:43 ID:0ng
>>23
糖尿でもガイドラインにある生活とまったく違うからって
気にしてなかったら突然って奴がいくらでもいるじゃん
糖尿でもガイドラインにある生活とまったく違うからって
気にしてなかったら突然って奴がいくらでもいるじゃん
何かの病気が気に食わんって感覚が理解できないんだけど?
25: 2017/03/20(月)21:52:40 ID:083
>>23
そりゃ原因不明の高血圧の奴の母数がすくねえからだよ
そりゃ原因不明の高血圧の奴の母数がすくねえからだよ
DM由来のCKDで透析やってるところがどんだけ儲かってるとおもってんのよ
29: 2017/03/20(月)21:55:29 ID:pJu
>>25
9割以上が原因不明なんやで・・・
9割以上が原因不明なんやで・・・
32: 2017/03/20(月)21:57:04 ID:0ng
>>29
病気の原因がはっきりしてきたのなんか最近の話やろ
そのうちわかるやろ
病気の原因がはっきりしてきたのなんか最近の話やろ
そのうちわかるやろ
38: 2017/03/20(月)21:59:02 ID:pJu
>>32
>>32
少なくとも2型糖尿病よりはるかに厄介
>>32
少なくとも2型糖尿病よりはるかに厄介
40: 2017/03/20(月)21:59:36 ID:0ng
>>38
意味が分からん
何の関係があるん?
意味が分からん
何の関係があるん?
20: 2017/03/20(月)21:49:11 ID:8WO
生活習慣起因だから怖いんだよ
22: 2017/03/20(月)21:50:52 ID:0ng
定期的に検査してても具合がわるいかな?って
病院で検査したらもうアウトって話が多すぎるからなぁ
病院で検査したらもうアウトって話が多すぎるからなぁ
24: 2017/03/20(月)21:52:28 ID:pJu
>>22
そんな早く進行する病気じゃないだろww
そんな早く進行する病気じゃないだろww
3-5年間検査いってないとかそういう馬鹿はしらん
33: 2017/03/20(月)21:57:13 ID:kZ3
知人がロキソニン注射の副作用で沫を吹いてぶっ倒れたらしいが
腎臓が糖尿に似ている ハイブリッド透析であと20年くらいは生きることができるらしい
ちなラーメンや煙草を吸うし悲観的ではない
腎臓が糖尿に似ている ハイブリッド透析であと20年くらいは生きることができるらしい
ちなラーメンや煙草を吸うし悲観的ではない
35: 2017/03/20(月)21:58:25 ID:Kek
ほう
46: 2017/03/20(月)22:01:26 ID:pJu
ちなみに高血圧しか持病はないから
コーラーも毎日飲むし、塩辛い食べ物も大好きやで
高血圧以外は健康やからね
コーラーも毎日飲むし、塩辛い食べ物も大好きやで
高血圧以外は健康やからね
塩がダメじゃないのって疑問に思うかもしれないが塩分感受性はないからね
47: 2017/03/20(月)22:02:04 ID:083
>>46
血管の状態は?
血管の状態は?
53: 2017/03/20(月)22:04:07 ID:pJu
>>47
今んとこ明確な硬化の兆候はないが徐々に硬化してるやろねえ
今んとこ明確な硬化の兆候はないが徐々に硬化してるやろねえ
薬のんで130-80
飲まなかったら160-100
56: 2017/03/20(月)22:04:48 ID:083
>>53
ほどほどにご自愛せーや
ほどほどにご自愛せーや
57: 2017/03/20(月)22:04:51 ID:IEe
>>53
160って高いの?
160って高いの?
59: 2017/03/20(月)22:05:11 ID:0ng
>>53
低いやん
べつに何も問題ないやろ
低いやん
べつに何も問題ないやろ
60: 2017/03/20(月)22:05:24 ID:083
>>57
高いね。ベースは120~130が正常だから
高いね。ベースは120~130が正常だから
62: 2017/03/20(月)22:06:00 ID:pJu
>>57
明らかに高い
会社の健康診断なら何度も呼び出し食らって最後に病院行かされるレベル
明らかに高い
会社の健康診断なら何度も呼び出し食らって最後に病院行かされるレベル
65: 2017/03/20(月)22:06:42 ID:0ng
>>62
俺安静にしてて200逝ってる時あるで
俺安静にしてて200逝ってる時あるで
68: 2017/03/20(月)22:08:28 ID:083
>>65
脳に気を付けろよ。いつか脳出血か動脈解離で倒れそうな数字だ
脳に気を付けろよ。いつか脳出血か動脈解離で倒れそうな数字だ
71: 2017/03/20(月)22:09:42 ID:0ng
>>68
ありがと
今んとこ動脈瘤は無かったから多少安心なんやわ
原因は生まれつきの心臓の病気らしい
ありがと
今んとこ動脈瘤は無かったから多少安心なんやわ
原因は生まれつきの心臓の病気らしい
48: 2017/03/20(月)22:02:07 ID:IEe
>>46
高血圧なの?
高血圧なの?
51: 2017/03/20(月)22:03:42 ID:0ng
>>46
俺も高血圧やけど生活はほとんど気にせんがなぁ
俺も高血圧やけど生活はほとんど気にせんがなぁ
58: 2017/03/20(月)22:04:57 ID:pJu
>>51
塩分感受性関係なかったら他にできることはほとんどねーしな
塩分感受性関係なかったら他にできることはほとんどねーしな
食うもん制限するだけですぐ落ち着く糖尿病がうらやましいわ
64: 2017/03/20(月)22:06:20 ID:083
>>58
インスリン耐性と膵臓は治らないからちょっと何かあれば即悪化だけどな
インスリン耐性と膵臓は治らないからちょっと何かあれば即悪化だけどな
69: 2017/03/20(月)22:08:54 ID:pJu
>>64
2型で重傷化する人はよっぽどやけどね
2型で重傷化する人はよっぽどやけどね
61: 2017/03/20(月)22:05:45 ID:ywz
俺の方が可哀相だから気に入らんとかいう話か?
63: 2017/03/20(月)22:06:02 ID:0ng
>>61
とりあえずそう思った
とりあえずそう思った
86: 2017/03/20(月)22:29:01 ID:pJu
ちなみに親に糖尿病患者いたらだいたい糖尿病なるで
まあでもおっさんの域に達する頃だし大半の人は食事制限とお薬で寿命まで生きるけどね
周りにいる50おっさん半分ぐらいは糖尿病やでな
かかっても重篤化しなかったらなんともないんよ
初期でも末期とかこういうところからデマが広がるんだろうかwww
87: 2017/03/20(月)22:50:09 ID:pJu
合併症がひどい状態にならなければ、糖尿病は怖い病気ではありません。
糖尿病に無関心で、放っておくと、糖尿病は怖い病気に変わってしまいます
糖尿病に無関心で、放っておくと、糖尿病は怖い病気に変わってしまいます
いいたかったのはまあこういうことかな
検査は毎年受けるべきだが、なったら即障碍者ってわけでもない
ていうか糖尿病患者なんてその辺に腐るほどいるのになぜ無闇にビビるんだろうか
88: 2017/03/20(月)22:51:52 ID:Hgb
で?
89: 2017/03/20(月)22:55:42 ID:pJu
>>88
糖尿病怖いっていって正しくもない知識を無駄に重ねてビビりまくるより
糖尿病怖いっていって正しくもない知識を無駄に重ねてビビりまくるより
ちゃんとした知識を身につけてリスクと向き合いましょう
ようはコーラもっと飲もうぜ
90: 2017/03/20(月)22:58:22 ID:LfB
>>89
ちゃんとした知識付けたからコーラは嗜好品であって水分ではないと納得して飲んでません
ちゃんとした知識付けたからコーラは嗜好品であって水分ではないと納得して飲んでません
91: 2017/03/20(月)23:00:35 ID:pJu
>>90
コーラ水分でないとしたら俺はいったいどこから水分をとっているんだww
コーラ水分でないとしたら俺はいったいどこから水分をとっているんだww
97: 2017/03/20(月)23:15:44 ID:tLY
水2リットルとコーラー2リットル飲むのが日常なんだが相殺されてるかな?
98: 2017/03/20(月)23:17:45 ID:pJu
>>97
ハーフカロリーコーラぐらいには
ハーフカロリーコーラぐらいには
101: 2017/03/20(月)23:33:03 ID:xzt
何が一番怖いって絶対に治らないのが怖いよな
癌ですら切除すれば(転移してなければ)何とかなるのに
102: 2017/03/20(月)23:36:00 ID:pJu
>>101
生活習慣病はだいたい治らんで
生活習慣病はだいたい治らんで
110: 2017/03/21(火)15:41:45 ID:1Q3
ストレス性の疾患だから
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490013809/
続きを読む
Source: その他身体全般1
最新情報